PR

美しい髪を育てる上質ヘアブラシおすすめ8選

└ ヘアケア・美容家電
記事内に広告が含まれています。

もう乾燥や広がりに悩まない。頭皮から整えて“理想のツヤ髪”へ。

艶やかでまとまりのある髪は、いつの時代も女性の憧れ。
しかし実際には、「髪がパサつく」「ツヤが出ない」「まとまらない」といった悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

そんな方におすすめしたいのが、上質な高級ヘアブラシ
毎日のブラッシングで髪を整えるだけでなく、頭皮を優しく刺激して血行を促進し、健康的な髪を育む効果も期待できます。
上質なブラシは、まさに“大人の女性のマストアイテム”。

とはいえ、ヘアブラシには素材・形状・毛質などさまざまな種類があり、どれを選べば良いのか迷ってしまうもの。

そこで今回は、髪と頭皮を美しく保ちたい方のために厳選した、高級ヘアブラシ10選をご紹介します。
英国の老舗ブランド「メイソンピアソン」をはじめ、プロの美容家も愛用する名品を中心に、髪質や仕上がりの好みに合わせたアイテムを厳選しました。

ご自身へのご褒美にはもちろん、大切な方への贈り物にもぴったり
毎日のヘアケアを少し格上げして、使うたびに髪が変わる感動を体験してみませんか?


高級なヘアブラシを使うメリットとは?

高級ヘアブラシを使うメリットとは?

上質なヘアブラシを取り入れることで、日々のヘアケアは大きく変わります。
通常のブラシとの一番の違いは、使用されている素材へのこだわりにあります。

高級ヘアブラシでは、ブラシ部分に猪毛や豚毛などの天然毛、ヘッド部分に天然木材を使用するなど、自然素材を活かした設計が多く見られます。

天然毛は人工毛に比べて摩擦が少なく、髪にツヤとまとまりを与えるのが特徴。
さらにブラッシングの際には、頭皮をやさしく刺激して血行を促進し、頭皮ケアの効果も期待できます。
静電気が起こりにくく、髪の広がりやダメージを防げるのも嬉しいポイントです。

また、高級ブラシを使うことでキューティクルが守られ、カラーの退色や切れ毛・アホ毛の予防にもつながります。
髪の乾燥を防ぎ、しっとりまとまりのある仕上がりを叶えてくれるでしょう。

天然素材のブラシは、使い続けるほどに髪になじみ、自分だけの一本へと育っていくのも魅力のひとつです。
まさに、高級ヘアブラシは“日々のヘアケアを格上げする相棒”と言えるでしょう。


毛の素材で選ぶ高級ヘアブラシ

ヘアブラシは、毛の素材によって仕上がりや使い心地が大きく変わります。
天然毛にはツヤ出し効果があり、人工毛には耐久性やメンテナンスのしやすさがあるなど、それぞれに特徴があります。
自分の髪質や使うシーンに合わせて選ぶことが大切です。

【毛に使われている主な素材の特徴】

● 猪毛(いのししげ)
獣毛の中でも硬めでコシが強く、髪の量が多い方やパーマヘアの方に最適
しっかりと髪をとらえながらも、ツヤを与えやすいのが特徴です。
ただし刺激が強いため、頭皮が敏感な方には不向きな場合もあります。

● 豚毛(ぶたげ)
猪毛に比べて柔らかく、細く柔らかい髪や猫っ毛の方におすすめ
やさしいタッチで髪をとかし、まとまりとツヤを自然に引き出します。
髪のコシが気になり始めた方にもぴったりです。

● ナイロン
人工素材で水に強く、耐久性が高いのが特徴。濡れた髪にも使用でき、
ブロー時に髪のボリュームを抑えたい方に最適です。
ただし、静電気が起きやすい点には注意が必要です。

● 竹(たけ)
静電気が起こりにくく、天然の油分を含むため髪に自然なツヤを与える素材。
ほどよい硬さで、頭皮マッサージにも向いています。


特に猪毛や豚毛などの獣毛ブラシは、高級ヘアブラシによく使用される素材です。
自分の髪質や仕上がりの好みに合わせて、天然毛・人工毛・竹製などを上手に選ぶことで、
理想のツヤ髪へと近づくことができます。


では、おすすめの高級ヘアブラシ8選をご紹介!

ここからは、髪と頭皮をいたわりながら美しいツヤを引き出す、
人気ブランドの高級ヘアブラシを厳選してご紹介します。
あなたの髪にぴったりの“一生ものの一本”を見つけてみてください。

メイソンピアソン「ハンディブリッスル」

出典:メイソンピアソン 公式サイト

定価(税込)30,800円
種類クッションブラシ
素材猪毛
おすすめの髪型ショート・ミディアム・ロング
毛量少なめ〜普通

メイソンピアソンのヘアブラシは、150年以上の歴史を持つ英国の老舗ブランドの製品です。厳選された北インド産の高品質な猪毛を使用しており、髪を優しく梳かしながら、美しいツヤを与えることができます。また、メイソンピアソン社独自開発のクッションパッドは、頭皮を適度に刺激し、猪毛の特性を最大限に活かすように設計されています。

創業以来、イギリスの職人による手作業での製造にこだわっており、頭皮を最適な力で刺激するため、また握りやすいハンドルを実現するために、一本一本丁寧に作られています。その品質の高さから、女優やモデルなどの著名人をはじめ、プロのスタイリストにも広く愛用されています。

メイソンピアソンのヘアブラシは、美しい髪を育てたい方や、髪の悩みを抱える方にとって、頭皮環境を整え、美しい髪を育む効果が期待できる製品です。

4種類の猪毛の毛質と6種類のサイズより、髪質に合ったヘアブラシを選ぶことができます。

ご自身へのご褒美としてだけでなく、誕生日や記念日などのギフトとしても適しています。

メイソンピアソン「ハンディブリッスル」
⚫︎150年以上の歴史を持つ英国老舗ブランドの高品質な猪毛ブラシ。
⚫︎独自開発のクッションパッドが頭皮を適度に刺激し、美しいツヤを与える。
⚫︎職人による手作業製造で、プロのスタイリストや著名人にも愛用される品質。
⚫︎イチオシ商品: 歴史、品質、ツヤ出し効果、頭皮ケア、ギフトにも最適。

G.B.KENT(ジービーケント) ミディアムブリッスルヘアブラシ LS7

出典:G.B.KENT(ジービーケント)

G.B.KENT(ジービーケント)はイギリスの老舗高級ブラシメーカーです。英国王室御用達(ロイヤルワラント)でイギリス国王からの認定を受けており、製品や広告などに王家の紋章であるロイヤルアームスを表示することが許されています。

オーバルスタイル ヘアブラシ LS7は、中程度の硬さの天然ブリッスル(豚毛)とサテンウッドを使用しています。
頭髪と同じくたんぱく質を主成分とするため、髪との相性がよく静電気とダメージを抑えて、頭皮をマッサージしながら髪の毛全体に天然の油分を行きわたらせ、ツヤのある美しい髪を育てます。全ての髪質の方に対応しています。

定価(税込)13,750円
種類ヘアブラシ
素材サテンウッド、高級豚毛100%
おすすめの髪型普通〜太めの髪

G.B.KENT(ジービーケント) ミディアムブリッスルヘアブラシ LS7
⚫︎英国王室御用達の老舗メーカーによる豚毛とサテンウッドのブラシ。
⚫︎静電気とダメージを抑え、天然の油分でツヤのある髪を育てる。
⚫︎全ての髪質に対応

ホンゴ「ヘアブラシ CR-350」

出典:ホンゴ 公式サイト

定価(税込)14,300円
種類クッションブラシ
素材豚毛
おすすめの髪型細い髪、コシの少ない髪

ホンゴの「ヘアブラシ CR-350」は、13行植えになっている目の細かいクッションブラシ。

クッション部分は極限まで柔らかく加工した天然ゴム、ブラシは天然の豚毛を使用しており、肌あたりが非常に柔らかいのが特徴です。頭皮にダメージを与えず、やさしくブラッシングや頭皮マッサージができますよ。

硬いブラシが刺激になりやすい細い髪やコシの少ない髪、薄毛が気になり始めた人に適しています。持ち手部分は高級感のある天然木を使っているため、プレゼントにもおすすめです。

ホンゴ「ヘアブラシ CR-350」
⚫︎目の細かい13行植えのクッションブラシで肌あたりが非常に柔らかい。
⚫︎細い髪やコシの少ない髪、薄毛が気になる人に優しい。
⚫︎天然ゴムと豚毛を使用し、頭皮にダメージを与えずマッサージできる。

ReFa(リファ)「リファブリッスル」

出典:ReFa(リファ) 公式サイト

定価(税込)28,800円
種類クッションブラシ
素材猪毛
おすすめの髪型一般的な毛量・髪質

ReFaの「リファブリッスル」は、100%天然猪毛を使用したヘアブラシです。

職人の手作業で密度高くまっすぐに植毛された硬質猪毛が、しっかりと髪をはさみ込み、開いたキューティクルをフラットな状態に補正。独自のラウンド形状で髪をこぼさずキャッチしてくれるから、根元から毛先までツヤとまとまりが生まれます。

また、先端をラウンド状に1本1本研磨した猪毛と、弾力性のあるクッション構造で、頭皮を心地よくマッサージできますよ。

くびれが施されたグリップは握りやすいだけでなく、見た目もスタイリッシュでおしゃれなデザインです。
リッチなボックスに入っているので、自分用にはもちろん特別なギフトにもおすすめです。

ReFa(リファ)「リファブリッスル」
⚫︎100%天然猪毛を高密度に植毛し、キューティクルを補正。
⚫︎独自のラウンド形状で根元から毛先までツヤとまとまりを与える。
⚫︎ラウンド研磨された猪毛とクッションで心地よい頭皮マッサージが可能。

アレクサンドル ドゥ パリ「ブラシ」

出典:アレクサンドル ドゥ パリ 公式サイト

定価(税込)20,900円
種類クッションブラシ
素材猪毛
おすすめの髪型一般的な毛量・髪質

アレクサンドル ドゥ パリの「ブラシ」は、シックなブラックのボディが特徴的な高級感あふれるクッションブラシ。職人技が光るハンドメイド仕上げで、上質な使い心地を提供します。長さ14cm・幅5cmのミニサイズで、かばんやポーチに入れて持ち運びやすく、デイリーユースにも最適です。クッション部分には天然ゴムを使用し、ブラシ部分にはファーストカットの猪毛を採用することで、静電気を防ぎながらしっかりと髪を梳かせるのが魅力。適度な弾力があり、頭皮マッサージにも適しているため、髪を整えながら艶やかに仕上げられます。コンパクトで実用性の高いブラシを探している方や、持ち運び用のヘアブラシを求めている方におすすめの一本です。

アレクサンドル ドゥ パリ「ブラシ」
⚫︎シックなブラックのミニサイズで持ち運びに便利。
⚫︎ファーストカットの猪毛で静電気を防ぎしっかり梳かせる。
⚫︎ハンドメイド仕上げで頭皮マッサージにも適し、艶やかな髪に。

YUKO デイリーケア LEDヘアブラシ

出典:ファイテン 公式サイト


YUKO デイリーケア LEDヘアブラシは、赤白2色のLEDから照射される光にファイテンの技術をプラスした「健光浴®」を採用し、本体内部にはマイナスイオン発生器を搭載しています。約5,500回/分の高速振動でスムーズなブラッシングと頭皮へのここちよい刺激が可能。静電気を抑えて、大切な髪をダメージレスにブラッシングすることでさらに美しく健やかなうるおいのある髪質へ導きます。赤白2色のLEDから照射される光にファイテンの技術をプラスした「健光浴®」を採用し、本体内部にはマイナスイオン発生器を搭載しています。約5,500回/分の高速振動で髪の毛の絡まりをほぐし、頭皮への心地良い刺激が特徴です。

定価(税込)24,750円
種類クッションブラシ
素材ABS、ポリアセタール、エポキシ樹脂、天然ゴム
おすすめの髪型一般的な毛量・髪質

YUKO デイリーケア LEDヘアブラシ
⚫︎健光浴®とマイナスイオンで髪を美しく健やかに導く。
⚫︎約5,500回/分の高速振動でブラッシングと頭皮を心地よく刺激。
⚫︎静電気を抑え、ダメージレスなブラッシングでうるおいのある髪質へ。

別府つげ工芸「つげブラシ 4列 小 丸」

出典:別府つげ工芸 公式サイト

定価(税込)29,700円
種類ヘアブラシ
素材つげ
おすすめの髪型量が多め〜普通の髪、普通〜太めの髪、パーマ毛、くせ毛

別府つげ工芸の「つげブラシ 4列 小 丸」は、古くから夫婦円や家内安全の縁起物とされてきた「つげ」を用いたヘアブラシです。

全体が本つげでできており、ブラシ部分には椿油が染み込ませてあるのが特徴的。ブラシはやや硬めで、しっかりと頭皮に刺激を与えながらマッサージができます。

ブラシの目が粗いため、パーマをかけている人や、髪をざっくりととかしたい人に向いているでしょう。大切な人へのプレゼントや記念品にもおすすめですよ。

別府つげ工芸「つげブラシ 4列 小 丸」
⚫︎本つげ製で椿油が染み込み、頭皮をしっかり刺激。
⚫︎パーマやくせ毛、ざっくりととかしたい人向け。
⚫︎夫婦円満の縁起物としても知られるプレゼントにもおすすめ

ISINIS猪毛100%クッションブラシGM

出典:ISINIS paris 公式サイト

猪毛クッションブラシは、北インド地方の天然猪毛を使用しています。ハンドル部分は手製で作られた木型でつくられ持ちやすく、毛質は非常に硬いためくし通りがしやすい仕様となっています。
また、適度な水分と油分が含まれているので、頭皮をやさしくほぐし静電気が起こりにくく、髪に自然なツヤとなめらかさを与えます。持ち運びにも便利なミディアムモデルです。

定価(税込)19,800円
種類クッションブラシ
素材猪毛100%
おすすめの髪型一般的な毛量・髪質

ISINIS猪毛100%クッションブラシGM
⚫︎北インド産天然猪毛100%**使用でくし通りがしやすい硬めの毛質。
⚫︎適度な水分と油分で静電気を防ぎ、髪に自然なツヤとなめらかさを与える。
⚫︎手製の木型ハンドルで持ちやすく、持ち運びにも便利なミディアムモデル。

一生ものの高級ヘアブラシで、毎日のヘアケアをもっと楽しもう

この記事では、世界の人気ブランドの名品から、日本の職人技が光る逸品まで、
“長く愛用できる”高級ヘアブラシを厳選してご紹介しました。

高級ヘアブラシと一口に言っても、価格帯は1万円前後のものから4万円を超えるものまでさまざま。
いずれもハンドメイドによる丁寧な仕上げや、天然素材ならではの質感が魅力で、
使うほどに髪になじみ、あなたの髪質に寄り添う“一生もの”のアイテムです。

今回ご紹介した10本の中には、きっとあなたの髪とライフスタイルにぴったりの一本が見つかるはず。
お気に入りのブラシと出会えたら、毎日のヘアケアがぐっと特別な時間に変わります。

ぜひこの記事を参考に、あなただけのヘアブラシで髪をいたわりながら、美しいツヤ髪を育てていきましょう。
その変化を、日々の鏡の中で実感できるはずです。